「2025年」のイベントを開催日の新しいものから掲載しています。
2025/04/08 |
[公募情報] |
公益社団法人日本動物学会は、2015年に急逝された茗原眞路子会員のご遺志としていただいた寄附を原資とする「助成事業」を2020年度より開始し... [続き] |
2025/04/07 |
[その他] |
「小胞体」の名称の変更に関するパブリックコメントの募集について 日本生物教育学会会員の皆様 細胞小器官用語検討委員会から,生科連を介して,下記の依頼が来ました。 「小胞体」の名称の変更に関してコメントがあ... [続き] |
2025/03/28 |
[大会・主催イベント] |
日本生物教育学会会員 各位 日本生物教育学会会長 渡邉 重義 第110回全国大会実行委員長 日髙 翼 日本生物教育学会... [続き] |
2025/03/13 |
[国内イベント] |
理科好きな子供を育むフォーラム 開催日時:2025年3月22日(土曜日)11:00〜17:00 会場:静岡県立大学 (静岡県... [続き] |
2025/03/12 |
[公募情報] |
東邦大学理学部教養科では,教育学教室専任教員(理科教育学を主たる研究領域とし、特に生物分野の学習論や指導方法に関する研究業績がある方)の公募... [続き] |
2025/03/06 |
[公募情報] |
バイテク情報普及会が『第9回高校生科学教育大賞』 応募校を募集、1校当たり上限100万円を支援 バイテク情報普及会(CBIJ)は、高校生の科学への探求心と夢を支援する「第9回高校生科学教育大賞」の応募校を2025年5月30日まで募集して... [続き] |
2025/03/06 |
[その他] |
オーサーシップ・二重投稿等の認識に関するアンケートご協力のお願い 近年、不適切なオーサーシップや二重投稿など、特定不正行為以外が問題となるケースが増えています。研究活動を萎縮させず、研究者が安心して研究活... [続き] |
2025/03/06 |
[大会・主催イベント] |
一般社団法人 日本生物教育学会 第109回全国大会のご案内(第3報) 日本生物教育学会会員 各位 日本生物教育学会会長 渡邉 重義 第109回全国大会実行委員長 小川 麻里 日本生物教育学会第1... [続き] |
2025/02/04 |
[大会・主催イベント] |
2025年3月8日(土)に四国支部研究大会が開催されます。 詳しくはPDFファイルをご覧ください。 日本生物教育学会四国支部第... [続き] |
2025/01/22 |
[国内イベント] |
「2025年 理数系学会教育問題連絡会オンラインシンポジウムの開催について」のご案内 現代の教育現場は,急速に進化するテクノロジーに対応するための変革が求められています。生成AIは,その中心に位置し,教育のあり方を根本から変... [続き] |
日本生物教育学会へのご入会は
こちらから