主催・共催をはじめとする、国内外のイベントを開催日の新しいものから順に掲載しています。
2024/07/16 |
[その他] |
『動物学の学びを次世代へ!プレパラート・プロジェクト2024』 (日本動物学会中部支部)のご案内 『動物学の学びを次世代へ!プレパラート・プロジェクト2024』 (日本動物学会中部支部)のご案内です。 画像をクリックするとP... [続き] |
2024/07/11 |
[その他] |
『高校生のためのウェブサマースクール「ゲノム編集ってなに?」』 (一般社団法人日本医学会連合主催)のご案内 画像をクリックするとPDFが開きます 『高校生のためのウェブサマースクール「ゲノム編集ってなに?」』 (一般社団法人日本医学会連合主催)の... [続き] |
2024/06/21 |
[その他] |
『中高生DNAシンポジウム「DNAで森羅万象を解き明かせ!! 二重らせんがひも解く生命の謎 I」』(日本DNA多型学会主催 )のご案内 画像をクリックするとPDFが開きます 画像をクリックするとPDFが開きます 詳細は添付ファイル... [続き] |
2024/05/14 |
[国内イベント] |
令和6年度第19回筑波大学朝永振一郎記念「科学の芽」賞のご案内 令和6年度第19回筑波大学朝永振一郎記念「科学の芽」賞のご案内です。 [趣旨] 筑波大学では、本学の前身である東京教育大学の... [続き] |
2024/04/22 |
[国内イベント] |
第28回 教科「理科」関連学会協議会 CSERSシンポジウム 小中高理科における教員養成や教員研修の在り方 学習指導要領の理念を実現するために、教員一人一人が社会の変化を見据えながら、これからの時代に... [続き] |
2024/04/11 |
[国内イベント] |
日本生物学オリンピックは、高校生など青少年の皆さんを主な対象として生物学の面白さや楽しさを体験してもらうことを目的とする全国規模のコンテスト... [続き] |
2024/03/11 |
[国内イベント] |
沖縄県による令和5年度国立自然史博物館誘致推進事業 東京シンポジウムのご案内 PDFを見る沖縄県による令和5年度国立自然史博物館誘致推進事業 東京シンポジウム「日本で初めての国立自然史博物館が拓く未来」 日時: 202... [続き] |
2024/02/29 |
[公募情報] |
バイテク情報普及会が『第8回高校生科学教育大賞』 応募校を募集、1校当たり上限100万円を支援 バイテク情報普及会(CBIJ)は、高校生の科学への探求心と夢を支援する「第8回高校生科学教育大賞」の応募校を2024年5月31日まで募集して... [続き] |
2024/02/07 |
[大会・主催イベント] |
2024年3月9日(土)に四国支部研究大会が開催されます。 詳しくはPDFファイルをご覧ください。 日本生物教育学会四国支部第... [続き] |
2024/01/29 |
[国内イベント] |
生物科学学会連合主催 第4回 シンポジウムビデオ視聴申し込みサイトのご案内 2024年1月20日に開催されました生科連シンポジウム 「現代のナチュラルヒストリー研究:その挑戦と課題」の録画配信が行われます。 視聴を希... [続き] |
日本生物教育学会へのご入会は
こちらから