日本生物教育学会会員 各位
日本生物教育学会会長 真山 茂樹
第108回全国大会会長 小熊 誠
第108回全国大会実行委員長 朝倉 史明
日本生物教育学会第108回全国大会を,下記の通り開催します.会員の方をはじめ,理科教育関係の方々が多数ご参加下さいますよう,ご案内申し上げます.
日本生物教育学会第108回全国大会のプログラムをご案内いたします.今大会では生物の様々な分野の中から「進化」について特に注目いたします.シンポジウムにおきましては,4名のシンポジストの先生をお招きし,平素から生物教育を実践されています皆様と,生物教育における進化の魅力について考えてまいります.記念講演におきましても「進化でひもとく生物のおもしろさ」と題しまして,長谷川眞理子先生にご講演いただきます.ご期待くださいませ.なお,記念講演は一般公開です.どなたにおかれまして会場にて無料でご講演をお聴きいただけます.皆様のご来場をお待ちしております.
こちらからプログラムをダウンロードください.
1.期日
令和6年(2024年)1月6日(土)・7日(日)・8日(月)
2.開催方法
対面での開催です.
3.会場
神奈川大学横浜キャンパス(〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3−27−1)
4.主催
一般社団法人 日本生物教育学会
5.共催
神奈川大学
6.後援
文部科学省 神奈川県教育委員会 横浜市教育委員会 川崎市教育委員会
神奈川県高等学校教科研究会理科部会
7.日程
(研究発表の演題数等によって,変更する場合があります)
第1日目:1月6日(土) | 第2日目:1月7日(日) | ||
---|---|---|---|
8:30~ | 受付 | 8:30~ | 受付 |
9:30~12:10 | 研究発表(口頭) | 9:00~10:30 | 研究発表(口頭) |
13:00~14:15 | 研究発表(口頭) | 10:45~12:15 | 記念講演 |
14:30~15:15 | 開会式および会員の集い | 13:00~15:30 | 研究発表【ポスター(一般)】 |
15:30~17:30 | シンポジウム | 研究発表【中高生ポスター】 | |
18:30~20:30 | 懇親会 | 【ワークショップ】 |
第3日目:1月8日(月)オプショナルツアー(下記の9.企画をご参照ください.)
8.発表形式
1人の演者の発表は,口頭発表もしくはポスター発表(一般)1件,ワークショップ1件の合計2件までです.中高生ポスター発表は,発表件数に制限はありませんが,申込件数が会場の収容限度を超える場合,発表希望数の多い学校に対して発表数を調整していただくことがあります.予めご了解ください.
- ※参加は非学会員でも可能ですが,演者としての発表は学会員及び中高生に限ります.現在非学会員で発表をお考えの方は,本大会の申込み後,以下のURLにアクセスし入会の手続きを行って下さい.
https://e-naf.jp/SBSEJ/member/join.php - ※本大会で発表された発表の研究データや成果は,発表に関するすべて,あるいは一部に関わらず,発表者らに無断で撮影や録音をはじめとする記録・保存,転載することを禁止いたします.
【口頭発表】
スライドを使ったプレゼンテーション形式の発表です.演者は1人です.
- ・発表時間は発表12分,質疑応答3分の合計15分です.なお,この時間には発表者の交代および機器の接続,発表資料の立ち上げも含まれています.
- ・口頭発表会場のプロジェクターは,原則,ご自身の端末(ノートパソコン等)を接続してお使いください.プロジェクターとの接続にはHDMI端子もしくはRGB端子を使用しますので,必要に応じて変換ケーブル等をご用意ください.なお,口頭発表の各会場にはノートパソコン(Windows10,PowerPoint 2019)が設置されています.接続不良などの不測の事態に備えて,USBメモリに発表資料(パワーポイントファイル等)のデータを保存してご持参ください.なお,端末が持参できない場合は,このノートパソコンをお使いいただくことも可能です. USBメモリはウイルスチェックを行った上でご使用ください.
- ・音声出力に関しては,機器の相性等の問題で出力ができない可能性もございますので,使用が予想される方は,ポータブルのスピーカーをお持ちください.
- ・1人の演者は口頭発表とポスター発表のうち,いずれか1件のみを発表できることとします.ただし,口頭発表の演者がワークショップを兼ねることは可とします.
- ・発表資料作成の際にはユニバーサルデザインにご配慮をお願いします.
参考URL:
https://www.nig.ac.jp/color/gen/
https://tsutawarudesign.com/index.html
【ポスター発表(一般)】
ポスターの前で行うプレゼンテーション形式の発表です.
- ・複数の演者で行うことが可能です.
- ・A0判(縦1189 mm×横841 mm)までのサイズとしてください.押しピン,テープは大会実行委員 会で準備します.
- ・ポスターの横幅からはみ出ない程度の付属資料の展示ができます.また必要に応じて,机と椅子を貸し出します.電源は使用できますが,使用する場合は,5m程度の延長コードをご用意ください.
- ・発表者の番号が記されたパネルにポスターを掲示してください.
- ・ポスター発表の時間(1月7日13:00~15:30)において,発表番号の奇数と偶数を分けて,以下の時間帯にコアタイムを設定します.コアタイムの時間は,発表者が必ずポスター前で発表を行ってください. 〔奇数〕13:00~13:30,14:30~15:00 〔偶数〕13:30~14:00,15:00~15:30
【ワークショップ】
観察・実験の紹介や体験,自作の教材教具の展示等の意見交換の場です.
- ・実験室ではなく,一般教室での実演となりますので,火気器具や特殊な薬品等は使用できません.また,実験器具などの貸し出しは行いませんので,使用器具については,すべて各自でご用意下さい.
- ・1区画は,180×45cm程度の机と椅子,A0サイズのポスターを貼ることができる掲示板が使用可能です.押しピン,テープは大会実行委員会で準備します.
- ・電源は使用できますが,使用する場合は,5m程度の延長コードをご用意ください.また,使用電力が大きい機器を一度に用いますとブレーカーが落ちる危険性もありますので,そのような機器の利用を検討されている場合は,大会事務局にご相談ください.
- ・体験のための参加費や材料費の徴収,物品の販売を禁じます.
【中高生ポスター発表】
中学生,高校生によるポスターの前で行うプレゼンテーション形式の発表.複数の演者で行うことが可能です.中高生ポスター発表については審査を行い,優秀な発表には賞を授与いたします.
- ・他の学会などで全く同じ内容で発表していないものに限ります.
- ・ポスター発表の時間(1月7日13:00~15:30)において,発表番号の奇数と偶数を分けて,以下の発表時間帯に審査を行います.この時間帯は,発表者が必ずポスター前で発表を行ってください.
〔奇数〕13:00~13:30,14:30~15:00 〔偶数〕13:30~14:00,15:00~15:30 - ・一般参加者以外の引率教員は参加費無料とします.
- ・保護者の,中高生ポスター発表の見学はできません.
(見学を希望される場合は,参加費をお支払いいただき,一般参加者として大会にご参加ください) - ・その他の注意事項は,上記の【ポスター発表(一般)】と基本的に同様です.
- ・詳しくは,こちらをご覧ください.
9.企画
◎記念講演
テーマ: 「進化でひもとく生物の面白さ(仮題)」
講 師: 長谷川 眞理子 氏(日本芸術文化振興会理事長,元総合研究大学院大学学長)
- ※一般参加者並びに中高生ポスター発表参加の高校生,引率の教員もお聞きいただけます.
◎シンポジウム
テーマ: 「生物の進化ってこんなに面白い―生物教育における進化の魅力を探る―(仮題)」
企画担当: 横山 一郎(関東学院大学),野村 浩一郎(神奈川県立柏陽高等学校)
シンポジスト:川島 紀子 氏(文京区立第六中学校),佐藤 たまき 氏(神奈川大学),中島 淳一郎 氏(神奈川県立港北高等学校),山野井 貴浩 氏(文教大学)
進化は,言うまでもなく,生物だけがもつ魅力あるしくみである.地球の誕生以降,幾億年もの長い時間をかけて,生物は進化を遂げてきた.生物に特徴的な進化だが,日常では「進歩」という意味で使用されることが多かったり,「サルはやがてヒトに進化する」という誤概念をもつ子どもがいたりもする.また,中等教育の現場では,生物の進化の歴史を「覚えて終わり」といった学習がなされている場合もあるのではないだろうか.今,高等学校学習指導要領(平成30年告示)による新しい高等学校生物の教科書が,進化を軸に構成されるよう,大きく変貌した.そこで,生物教育における進化の魅力を改めて考えるために,中学校と高等学校で理科や生物を教える立場から,また,大学で進化や生物教育を研究する立場から,4名のシンポジストに登壇していただく.そして,生物教育における生物の進化の面白さを浮き彫りにできればと考える.
◎企業による商品展示
理科機器及び出版社による商品の展示及び販売を行います.
・希望する企業の方は,こちらをご覧ください.尚,申込み期限は9月15日です.
◎オプショナルツアー(1月8日(月))
オプション 1 :よこはま動物園ズーラシア(含む横浜市繁殖センター)
生物多様性の保全のための動物園の役割や活動を学びます.
募集人数:27 名
場所:横浜市旭区上白根町1175-1
日程:相鉄線鶴ヶ峰駅 北口バスターミナル 8:50 集合 路線バスを利用します
ズーラシア北門付近 14:00頃 解散予定 (解散後園内自由見学可)
オプション 2 :東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所
海洋生物から見える生物の進化について学びます.
募集人数:20名
場所:三崎臨海実験所 〒238-0225 神奈川県三浦市三崎町小網代1024
日程:京急三崎口駅 9:10 集合 路線バスを利用します
京急三崎口駅 13:00頃 解散予定 (自家用車利用は要問合せ)
- ・いずれも参加費として1,000円程度を当日徴収いたします.
- ・応募者多数の場合,抽選とさせていただきます.
- ・詳しくは,こちらをご覧ください.
- ※中高生とその引率教員の1月7日(日)10:30~の参加(記念講演も含む)は,無料です.しかし,中高生とその引率教員であっても,1月7日(日)10:30以前も参加する場合は,一般参加者として参加費が必要です.
- ※事前注文のみ販売で,当日の注文はできません.飲み物はついておりません.1月6日(土)のみ大学の食堂は営業しておりますが,学生も利用しますので混雑するかもしれません.また,大学近辺に徒歩で行けるコンビニエンスストアや飲食店もございますが,昼食時には混雑するかもしれません.
- ・用紙サイズ:A4
- ・発表題目・発表者名・所属の枠:横11cm×縦2cm
- ・本文の枠:横16cm×縦9cm
- ・本文の文字数:全角1150文字以内
- ・文字サイズ:10ポイント
- ・和文フォント:MS明朝またはこれに準ずるもの
- ・欧文フォント:Times New Romanまたはこれに準ずるもの
- ※発表要旨集原稿のWordファイルとPDFファイルの2つを「申込みフォーム」から,送信して下さい.
- ※連名で発表の場合は口頭発表の演者,その他の発表の場合は筆頭演者の左に「〇」をつけて下さい(記入例を参照).
- ※所属は,「神奈川県○○高」,「神奈川大学・化学生命」などと略称して下さい(記入例を参照).
- ※共同発表者が多く,枠に入りきらない場合は,全体の縦幅が11cmに収まるよう本文の枠を調整して下さい.
- ※枠線は消さないで下さい.そのまま印刷します.
- ※ファイル名は,「発表の種別+全角空白+演者の氏名」(例:口頭 神大太郎.docx,口頭 神大太郎.pdf)として下さい.発表の種別は、「口頭」,「ポスター」,「ワークショップ」,「中高生」のように略してください.
- ※返信可能なメールアドレスを登録してください.登録が完了した場合,登録完了の自動送信メールが届きます.自動送信メールが届かない場合は,メールアドレスの登録ミスが考えられますので,sbsej108kanagawa@gmail.comまでご連絡ください.
- ※締切までは,提出後でも登録内容の編集が可能です.登録完了の自動送信メールの冒頭にある「回答を編集」から登録の編集が行えます.
- ※要旨ファイルを差し替えたい場合は,「申込みフォーム」から再度送信してください.最新版のファイルを採用いたしますが,「申込みフォーム」最後の質問(「実行委員会への連絡事項がありましたらご記入ください.」)にその旨を記載してください.
- ※参加申込みの際に使用した所属名を,振込み者名の後ろに付けて下さい.(例:神大太郎 神奈川大)
- ※複数の参加者の参加費等をまとめて振込む場合は,申込みフォームにその内訳を記載してください.
- ・横浜駅からお越しの場合,横浜市営バス(下記)か東急東横線が利用可能です.
- ・東急東横線を利用される場合,東急東横線「白楽駅」または「東白楽駅」で下車した後,徒歩約13分です.
- ・新横浜駅近くに宿泊される場合,横浜市営地下鉄(下記)「片倉町駅」で下車した後,徒歩(約15分),もしくは「片倉町駅」から横浜市営バス(36系統、82系統)(約6分)が利用可能です.
- ・東神奈川駅からお越しの場合,横浜市営バス(36系統、82系統)東神奈川駅西口から乗車、神奈川大学入口下車
10.参加区分と参加費
【参加区分】
参加費が必要
一般参加者【口頭発表,ポスター発表,ワークショップ,その他の参加者(学生を含む)】
参加費が不要
中高生ポスター発表の参加者【中高生とその引率教員】
【参加費】
◎事前申込み 一般 6,000円 学生(社会人大学院生は除きます) 3,000円
◎当日 一般 8,000円 学生(社会人大学院生は除きます) 4,000円
※社会人大学院生の参加費は一般扱いとなります.
11.懇親会費
場所:神奈川大学生協食堂LUX(19号館地下1階),時間:18時30分~20時30分
〒221−8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3−27−1
◎一般 6,000円 学生(社会人大学院生は除きます) 4,000円
※社会人大学院生の懇親会費は一般扱いとなります.
12.弁当
弁当代 1月6日(土) 崎陽軒 おべんとう冬 780円
1月7日(日) 崎陽軒 シウマイ弁当 900円
13.発表要旨集の原稿作成・提出
口頭発表,ポスター発表(一般),ワークショップ,中高生ポスター発表で発表される演者は,発表要旨原稿を以下の発表要旨作成要領に従い事前に作成し,「申込みフォーム」にてご提出下さい.プログラムの作成上,締切は令和5年10 月31日(火)とし,期限を過ぎたものは一切受け付けません.
発表要旨作成要領
発表要旨集原稿の様式ならびに記入例は,下記からダウンロードしてお使い下さい.様式の概要は次の通りです.
◎要旨集原稿様式(こちら)
◎要旨集原稿の記入例(こちら)
14.参加申込みについて
全ての参加者は,下記の「申込みフォーム」から参加登録を行って下さい.
口頭発表,ポスター発表(一般),ワークショップ,中高生ポスター発表の筆頭の演者は,下記の「申込みフォーム」において発表要旨原稿のWordファイルとPDFファイルの二つを提出していただきます.事前に作成し、お申込みください.
当日の参加申込みも受け付けますが,発表要旨集は数量限定のため,お渡しできない場合があります.
◎各種申込みの開始:令和5年8 月25 日(金)
◎各種申込みの締切:令和5年10 月31 日(火)期限厳守でお願いします.
プログラムの作成上,期限を過ぎたものは一切受け付けません.
15.参加費,懇親会費,弁当代などの振込み先
令和5年11 月1 日(水)までに,以下の口座に参加費,懇親会費,弁当代等の合計金額の振込みをお願いします.
【振込先】
◎ ゆうちょ銀行から振込む場合
記号・番号: 00110-6-292679
口座名義: 日本生物教育学会全国大会実行委員会
◎ ゆうちょ銀行以外の金融機関から振込む場合
銀行名: ゆうちょ銀行
店名: 〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
口座種類: 当座預金
口座番号: 0292679
口座名義: 日本生物教育学会全国大会実行委員会
16.アクセス
神奈川大学横浜キャンパスへのアクセス
(大学HP)https://www.kanagawa-u.ac.jp/access/yokohama/
【横浜市営バス横浜駅西口1番バス乗場】
36系統
菅田町/緑車庫前行-約20分-「神奈川大学入口」下車 徒歩約5分
https://navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp/koutuu/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00091229&course=0001600237&stopNo=1
82系統
八反橋/神大寺入口行-約20分-「神奈川大学入口」下車 徒歩約5分
https://navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp/koutuu/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00091229&course=0001600216&stopNo=1
【横浜市営バス片倉町駅前2番バス乗場】
36系統,82系統
東神奈川駅西口/ 横浜駅西口行-約8分-「神奈川大学入口」下車 徒歩約5分
https://navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp/koutuu/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00090226&course=0001600563&stopNo=21
【横浜市営地下鉄新横浜駅】
地下鉄ブルーライン 湘南台方面
https://navi.hamabus.city.yokohama.lg.jp/koutuu/pc/diagram/TrainDiagram?startId=00004179&linkId=00000261&direction=down
17.宿泊について
馬車道駅(東急東横線),日本大通り駅(東急東横線),横浜駅(JR,東急東横線,横浜市営地下鉄),関内駅(JR,横浜市営地下鉄),新横浜駅(JR,横浜市営地下鉄)などの周辺に多数のホテルがあります.各自でのご予約をお願いいたします.
18.問い合わせ先
〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3−27−1
神奈川大学化学生命学部・朝倉研究室内
日本生物教育学会第108回全国大会実行委員会
大会実行委員長 朝倉史明
E-mail:sbsej108kanagawa@gmail.com
TEL:045-481-5661(代表)
FAX:045-491-7915